淡路・駒ケ根交流会 in 駒ケ根市 報告
【02】淡路島・駒ヶ根市交流会 <事業内容>
コーディネータ | 須田清隆(株式会社環境風土テクノ取締役) |
【選定理由】
駒ケ根市おもてなしのまちづくり協議会顧問、食と健康の郷開発協議会講師、淡路歴史浪漫風景街道事業プロジューサー、チューリップハウス農園顧問、NPO風土工学デザイン研究所専門調査役、長野県6次産業化プランナーなど務める。
駒ケ根市おもてなしのまちづくり協議会顧問、食と健康の郷開発協議会講師、淡路歴史浪漫風景街道事業プロジューサー、チューリップハウス農園顧問、NPO風土工学デザイン研究所専門調査役、長野県6次産業化プランナーなど務める。
第一回御食国交流会in淡路島(9月8日(土)淡路ファームパークイングランドの丘) |
Comment 交流会開催逸話 |
淡路島と駒ヶ根の交流は、淡路島で2009年2月に実施した淡路県民局主催のあわじ歴史浪漫・風景街道事業モニターツアー社会実験に駒ヶ根観光協会が参加した時から始まっています。モニターツアー終了後の懇談会で、駒ヶ根観光協会の宇佐美会長から、御食国の淡路島の魅力を駒ヶ根の人たちにもしてもらいたい、いつの日か交流会を開きたいとのメッセージが3年後の実現に繋がっています。 |